サイト内検索
業務内容

業務内容

活動記録

tensen

2011年03月18日


長崎市・アバディーン市民友好都市調印記念講演会

2011年3月2日、アバディーン市庁舎においてアバディーン市長、田良原在エディンバラ総領事、アバディーン市議会議員、アバディーン市関係者ら約30名が参加し、在エディンバラ総領事館開設20周年記念事業の一環として、長崎市・アバディーン市民友好都市調印記念講演会が開催されました。

特別講演では、チャールズ・ブルース氏が、祖先である8代エルギン伯爵・ジェームス・ブルース氏に関する「1858年から1905年における日本の西洋化(The early Westernisation of Japan between 1858 and 1905)」と題した講演を行いました。ジェームス・ブルース伯爵は、ジャマイカ総督やカナダ総督を歴任した外交官で、1857年に高等弁務官として中国に赴任し、第2次アヘン戦争の終結、天津条約の締結を果たした人物です。中国に滞在している間に日本に出向き、1858年の日英修好通商条約の調印を締結にも大きな役割を果たしました。トーマス・グラバー以前に、日英関係の礎を築いた人物であり、グラバー同じスコットランド出身であることがとても興味深いと思われました。
%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A1.jpg



2011年03月17日


日独姉妹都市会議

2011年2月8日(火)、ベルリンの在ドイツ日本大使公邸において、「日独姉妹都市会議」が開催されました。これは日独の交流の現状報告や意見交換を行うことにより日独交流の活性化方策を探ることを目的とし、日独交流150周年記念事業の一環として行われた会議で、日本と交流のある自治体を中心に36のドイツの自治体の市長や職員、ドイツ国内の独日協会の関係者、横浜市フランクフルト事務所、クレアロンドン事務所、国際交流基金ケルン日本文化会館、JNTOフランクフルト事務所等から、合計約70名が会議に参加しました。

冒頭、神余隆博大使が挨拶を行い、日独の交流の歴史に触れ、特に今後の日独交流を担う青少年交流の重要性について述べました。そして、シュマルシュティーク・前ハノーバー市長が、ともに戦争の惨禍を経験し世界平和の確立を目指して交流が始まったハノーバー市と広島市の姉妹交流について、ローゼンタール・ヴュルツブルク市長が、地域の活性化に貢献している大津市との姉妹交流についてスピーチを行いました。当事務所からは、藤島所長が自治体国際化協会の活動内容及び国際交流の支援、姉妹自治体提携状況、日英の姉妹都市交流事例等を紹介するプレゼンテーションを行いました。その中で、2007年の姉妹自治体交流表彰で総務大臣賞を受賞した鳴門市とリューネブルクの交流を優良事例として紹介したところ、交流事業で日本を訪問したことがあるというリューネブルク独日協会の方から、今後も友好交流を深めていきたいとおっしゃっていただきました。クレアのことを今回初めて聞いたという参加者も多く、クレアの事業をPRする絶好の機会でした。その後、日独の都市間交流の更なる活性化策を探るためのパネル・ディスカッションが行われました。当事務所からは、キルヒナー主任調査員がパネリストとして参加し、ドイツからのJET参加者の多くは国際交流員(CIR)で、日独の友好交流において重要な役割を果たしてきたことを紹介しました。
この会議に参加し、ドイツには古い歴史を持つ独日協会が存在し、民間レベルでの日独の交流を支えていることを深く理解できました。日独の自治体は厳しい財政状況に置かれていますが、参加者が交流の現状報告や問題点について意見交換を行うと同時に、日系の関係機関が情報交換することで連携強化を図ることのできる、このような機会は非常に重要であると痛感しました。
%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg



2011年03月02日


JETAA英国地域会議(JETAA-UK)年次総会に出席

2011年2月19日及び20日に、英国内JETAA各支部の上位組織「JETAA-UK」の年次総会がバーミンガムで開催され、クレアロンドンもオブザーバーとして参加しました。JETAA-UKはロンドン、ミッドランド、ノースウエスト、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの6支部から選ばれた役員で運営され、毎年持ち回りで総会を開催しています。

総会は、2010年10月開催のJETAA国際委員会(エディンバラ)の概要説明、Webを活用してのJETAAのさらなる広報についてディスカッションに続いて、JETAA-UK及びロンドン・ミッドランド・ウェールズ・スコットランドの各支部から、この1年間の活動について報告がありました。総会2日目の一大イベントが、翌年のJETAA-UK役員選挙。皆、仕事を持ち多忙にも関わらず例年は立候補が重複し、選挙になることも多いようですが、今年度は推薦や留任希望が多く、静かな役員選出となりました。
クレアロンドンからは、JETAAの活動助成金に関する事務手続きのアナウンスと、3月と7月に開催される日本と英国の交流イベントへのJETAAメンバーの参加について呼びかけをしました。
JETAA-UK%20AGM.jpg



活動記録カレンダー

最近のエントリー

Copyright(c) Japan Local Goverment Centre 2008. All rights reserved.